カオス*ラウンジ2010

カオス*ラウンジは、pixivやニコニコ動画やyoutubeやtwitterやustreamなど、画像や動画など現在のネットの仕組みに見られる手軽な創作と出力と連携というしくみをヒントに、表現される作品や枠組みを展示する展覧会です。

作者が定かではない、詠み人しらずの民話や童話は、採集され、編集を繰り返され、残されてきました。民画も同様なものです。民画もまた誰かの手によってまた採集され、編集を繰り返され、残されてきました。今回のカオス*ラウンジは作り手が確定できない、二次創作の産物としての作品や運動、その仕組みをあつかった、現在日本における民画の展覧会といったものになるでしょう。

会場は、高橋コレクション日比谷2010年4月10日(土)?4月18日(日)、アプリュス(南千住)5月1日(土)?5月23日(日)、NANZUKA UNDERGROUND (渋谷)5月8日(土)?5月16日(日)、mograg garage(国分寺)5月20日(木)?5月30日(日)、ビリケン商会(青山)5月22日(土)?5月30日(日)と様々な場所と期間で行われる展示企画です。

この企画に、僕も関わっていて、高橋コレクション日比谷では、特に名前は出ていませんが”藤城 嘘とポストポッパーズ”のポストポッパーズ名義で参加予定、ビリケン商会(青山)には自分名義で参加予定です。アプリュスの会場参加は現在のところ未定です。

—————————–

カオス*ラウンジ2010 in 高橋コレクション日比谷
会場・アクセス 高橋コレクション日比谷
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井ビルディング1階
2010年4月10日(土)?4月18日(日)11:00?19:00
オープニングレセプション:4月10日(土)18:00?20:00
シンポジウム:詳細は追って掲載します。
入館料(税込)
一般 300円/大高生 150円 
※中学生以下無料

■カオス*ラウンジより○泉和良アンディー・メンテ)、一輪社梅沢和木ob(オビ)琴葉とこ死霊のすがわらだつお(青柳菜摘)智子二艘木洋行、ひきたさおり、藤城 嘘とポストポッパーズ
■高橋コレクション日比谷より○伊藤存高嶺格村上隆

—————————–

カオス*ラウンジ2010 / オリジナル
会期:2010年5月22日(土)?5月30日(日)
会場:ビリケン商会

—————————–

【展覧会概要】

「カオス*ラウンジ」とは、アーティスト・藤城嘘によって2008年から行われている展示&ライブペイント企画です。
カオス*ラウンジのアーティストの多くは、制作・発表ともにネットを中心として活動しています。
その環境は、ここ10年?15年における日本社会の高度な情報化や、深刻なポストモダン化を正確に反映したものであると言えるでしょう。
そこでは、「情報」と「物(作品)」や、「匿名性(消費者)」と「有名性(作家)」などの分断が深刻化し、彼らの活動をアートとして紹介する際の大きな障害となってきました。
ゼロ年代(2000年?2009年)と呼ばれる時代に、彼らの存在が表面化しなかった大きな理由の一つとして、「ネット」や「情報」を前提にした作品の扱いにくさがあったと言えるでしょう。
「カオス*ラウンジ2010 in 高橋コレクション日比谷」では、カオス*ラウンジの作品と、それらのルーツとも言うべき先行世代の作品を同時に展示し、これからますます深刻化するであろう「ネット」と「アート」の分断を克服するためのヴィジョンを示してゆきます。

chaosxlounge.com

■本展キュレーター
黒瀬陽平(美術家、美術評論家)藤城 嘘(アーティスト)

Posted in: exhibition, infomation by admin カオス*ラウンジ2010 はコメントを受け付けていません

AANポートフォリオミーティング2010のレジメ

AANポートフォリオミーティング2010のレジメのpdfを作成したので、宜しければ観覧ください。

http://omolo.com/file/pdf/aan_2-28.pdf

Posted in: infomation by admin AANポートフォリオミーティング2010のレジメ はコメントを受け付けていません

AANポートフォリオミーティング2010

AANポートフォリオミーティング2010という作品作家紹介のイベントに出ます。
日時:2010年2月28日(日) 14時?18時
会場:野毛Hana*Hana(地図 ・横浜)

簡単な活動や制作方法の紹介になりますが近隣にお住まいの方など宜しければおこしください。当日だけ、最近、制作された実物の作品も会場で飾って見られるかもしれません。よろしくおねがいいたします。

【AANポートフォリオミーティング2010】
今回で5回目となる【AANポートフォリオミーティング2010】には、南嶌宏氏(美術評論家/女子美術大学教授)と小沢剛氏(美術家)をコメンテーターにお迎えして開催します。
ジャンルや拠点の様々なアーティスト達が現代アートに精通した専門家に対して公開プレゼンテーションを行います!
プレゼン中には多くの金言を見出すことができ、プレゼンをするアーティストはもちろんですが、見る側にとっても、アートの本質に迫る非常に有意義な時間を過ごせることでしょう。

●参加アーティスト
伊藤英里佳、上原耕生、岡本光弘、田面遥華、松坂愛友美、松下徹、三宅航太郎、山内崇嗣、山本麻世(計9名)

●日時
2010.2.28(sun) 14:00?18:00 @野毛Hana*Hana 聴講料1000円(以下の交流会費込み)
ポートフリオミーティング終了後には、交流会として大畑周平による「Lumiere」の、燃えたチョコレートを食べるパフォーマンスを行います。
最近では福岡や大阪などで行われているパフォーマンスが、横浜で体験できます。
お近くの方はチャンスです!(18:30~19:30頃を予定)
チョコレートに合うドリンク類も用意してみなさまのご来場心よりお待ちしております。

それでは、HanaBuzzで展示を楽しみたい方、野毛大道芸フェスタでパフォーマンスを楽しみたい方、AANポートフォリオミーティングで刺激を受けたい方、交流会で魅惑のパフォーマンスを堪能したい方、充実したアーカイヴ棚でアーティスト探しをしたい方、みなさまどうぞお気軽にお越し下さい。

Posted in: infomation by admin AANポートフォリオミーティング2010 はコメントを受け付けていません