Published at: 01:11 am - 金曜日 11月 09 2012
View Larger Map
Published at: 12:10 am - 火曜日 10月 30 2012
2012年11月2(金), 3(土・祝), 4(日) 国立市商工会青年部主催の第47回天下市で
くにたち自游工房の出店テントにて
“くにたちブローチ”を販売致します。
天下市の売り上げによっては、
天下市での販売は、プレ販売という形式で、もしも天下市の後に販売する場合
名義や、価格、デザインなど、変更する場合もあります。
天下市ホームページ http://www.kuni-js.com/tenka
天下市facebook http://www.facebook.com/tennkaichi
ブローチの形は、国立駅の旧駅舎をモデルにしています。
サイズ : 25mm x 25mm x 5mm
素材は、陶器で粉引と顔料の焼き締め技法で作ってあります。
販売場所のテントの場所は、以下の地図を参照してください。
国立駅から大学通りを南下して、一橋大学東門を通過した先
一橋大学敷地手前で、商店街まで突き抜けません。
天下市の「ポニーふれあい広場」を大学通り挟んで向こう岸付近
このページは、スマートフォン携帯でも見られるとは思います。
View 国立市 天下市2012 くにたち自游工房テント in a larger map
View 国立市 天下市2012 くにたち自游工房テント in a larger map
Published at: 03:09 pm - 日曜日 9月 16 2012
工芸未来派サテライト展 / “Arts meeting vol.1 山内崇嗣、伊藤幸久” (2012/8/15-9/3) は終了しました。
僕の博物史というものを考えて、自分の興味ある美術や古物や植物を組み込んだ展示を考えたり作ったり。
陶芸やクッキーやバーベキューを、焼き物として見せられるように企画出来たのがよかったとおもいます。
なにより、金沢で展覧会が開けたのが良かったと思います。
協力頂いた皆様、御来場頂いた皆様ありがとうございました。
展示や企画の写真は以下のアーカイブに纏まっています。
写真は一部、米澤耕平さんに撮影して頂きました。
http://www.flickr.com/photos/takashiyamauchi/sets/72157629643813344